ただし、スクール内での今後のレッスンの説明と毎回の書類確認作業、実機を使っての飛行前点検の方法を2時間弱で教わりました。習った内容は、あまりに長いので、追記として箇条書きにしておきます。
これらを覚えるということと、テキストのうち読み込んでくるChapterを指示されました。なかなか、覚えることが多くて大変そうです。 飛ぶ事はかないませんでしたが、とてもためになる授業でした。
地上教習1.8時間
習った内容(10月21日)
- 書類確認作業
- NWKRAFT(事前の情報収集)
- NOTAM
- Weather
- Known ATC delay
- Runway length
- Alternatives
- Fuel on board
- Take off length
- IMSAFE(体調の確認)
- Illness
- Medicine
- Stress
- Alcoholic
- Fatigue
- Emotion
- 所持書類の確認(これだけ頭文字なし…)
- Pilot Certificate
- MMedical Certificate
- Photo ID
- Logbook w/ endorsement for solo(90days)
- 飛行前点検
- ARROW(搭載書類の確認)
- Airworthiness Certificate
- Registration Certificate
- Radiostation Certificate(International Flighのみ)
- Operation Handbook
- Weight & Balance
- AVIATES(装備品の検査周期確認)
- AD's
- VOR (IFR- 30 days)
- Inspection (100 hr & annual)
- Altimeter (IFR- 24 mo)
- Transponder (24 mo)
- ELT (12 mo, 1hr use or 1/2 bat. life)
- Static & Pitot System (24 mo)
- ATOMATOEFLAMES(VFR Dayの必要計器確認)
- Altimeter
- Tachometer
- Oil Pressure Gauge
- Manifold Pressure Gauge
- Airspeed Indicator
- Temperature Gauge
- Oil Temperature Gauge
- ELT
- Fuel Gauge
- Landing Gear Position Indicator(ありませんが)
- Anti-Colision Lights
- Magnetic Compass
- Emergency Equipment(洋上飛行用)
- Safety Belts
- 機体点検
- 外観の形状
- 機内に乗り込み、上記書類・検査周期・計器の確認
- Master Switch ON
- バッテリー計の確認
- ピトーヒート、灯火ON、外部に出て点灯確認、OFF
- Flap full-down、Master Switch OFF
- 外部に出ての、機体外部点検
- 左胴体
- 各尾翼
- 右胴体
- 右主翼(右燃料量、燃料品質確認含む)
- 右機種部(エンジンオイル、燃料品質確認含む)
- 機種部(プロペラ含む)
- 左主翼(左燃料量、燃料品質確認含む)
- リベットの欠落、破損
- 外板のゆがみ、亀裂
- 可動部のボルト、ねじ、安全ピンの欠落
- 可動部のボルトの遊びがあること
- 翼の形状(Leading/Trail Edge、全体形状の確認)
- タイヤの状態
- プロペラの状態
- スタティック、ピトーの確認
- ドアの状態
0 件のコメント:
コメントを投稿